- 同棲中の彼氏と別れたい?
- 別れを切り出すタイミングは?
- 同棲すると結婚せずに分かれやすい?
同棲中の彼氏と別れたい。どうしよう。
気が付けば彼のことばかり考えていたあの頃。彼の言動に一喜一憂していたあの頃。彼と恋人同士になれて見るもの聞くものすべてが輝いていたあの頃。同棲を決めてふたりでアパート探しをしていた幸せいっぱいだったあの頃。これからはずっと一緒、幸せがずっと続くと思っていたあの頃。
なのに気づいたら...
なにかが違う。こんなはずじゃなかった。もうだめかもしれない。このまま一緒にいても幸せになれない。では、いつ、どうやって言えばいいの?なにをすればいいの?そんな思いや不安を抱えているあなたと、お話をしたいと思います。
同棲は良くも悪くも相手を知りすぎてしまう

同棲の醍醐味のひとつといえば、今までは休日にしか会えなかった彼と、毎日一緒にいられることですよね。
同棲をする前よりも、彼のことをたくさん知ることができて、深い付き合いができますよね。
彼のことをわかっているのは私だけ、なんて思って、わくわくして、幸せいっぱいになったりしますよね。
でも、それって、幸か不幸か、彼の知らなくていいことまでも知ってしまうんですよね。
最初の頃は、嫌なことは気づかないふり、見ないふりをしていても、月日が経つにつれて、些細な気持ちのずれや価値観の違いが、どんどん大きくなっていって、気づいたら、もう修復できないくらいになってしまっている。
決して彼のことが嫌いになったわけじゃない。でも、このまま同棲を続けていてもお互いのためにならない。幸せになれない。
そう感じたなら、悲しいけれど、思い切って別れる決心をしたほうがいいかもしれません。
別れを切り出すタイミングっていつ?

なにか物事を始めようと思ったら直ちに着手せよ、という「思い立ったら吉日」とうことわざがあります。
しかし、彼の気持ちとあなたの今後の生活の両方を考えて、別れを切り出すタイミングは、直ちに着手せずに、くれぐれも慎重に考えましょう。
まずは自分の気持ちを冷静に見つけ直しましょう。本当に修復の余地はないのか、もう一度自問自答しみましょう。
別れを切り出す前に準備することってなに?
お金の工面
同棲は結婚ではありません。「恋愛」という共通の感情のもとに、独身の男女が共同生活をすることです。短絡的にいうと、別れるかもしれない関係です。
別れた場合でも、婚姻関係を解消する時のように、慰謝料は発生しません。
一方の「恋愛」という感情がなくなった時点で終わってしまうという、危うい共同生活です。
ですから、同棲したてのほやほやで、幸せいっぱいのるんるんしているときでも、「私がうちのことをするから、あなたは外で頑張って」なんていうことは微塵も思わずに、経済的に自立しましょう。
現実的なことですが、別れる=一人暮らし=お金がかかる という図式になりますよね。
引っ越し代、家賃、諸々の初期費用、生活費などがかかります。一人暮らしは思った以上にお金がかかるものです。
こちらから決めたとはいえ、同棲までしていた彼と別れるのですから、エネルギーをかなり消費するはずです。
体調を崩して病院へ行くかもしれません。思わぬ出費がかさむ可能性が十分にあります。
別れると決めた以上、彼にお金の心配をかけたり、彼から借金したりすることは、極力避けたいですよね。
住むところを決める
同棲解消後に住むところを探しましょう。大丈夫、私、こだわらないから、と思うかもしれません。
しかし、駅までの距離、職場までの交通の便、周りの環境、治安の善悪、家賃の予算などを考慮すると、どこでもいいわ、というわけにもいきません。
仕事をしながら、不動産屋さんから物件を紹介してもらい、内見をし、契約に至るまで、かなりの時間を要するものです。
話し合いの末、同棲解消が決まったにも関わらず、次に住むところがまだ決まっていないので、しばらく同居する、というのでは、お互いに辛いですよね。
誠意を持って率直に自分の気持ちを彼に伝えましょう
かつては大好きで、同棲までしている人と別れ話をするのですから、いろいろな気持ちが溢れ出てくるのは自然なことです。
でも、決して感情的になり過ぎないように頑張りましょう。深呼吸したり、風に当たったりして、心を落ち着かせましょう。
そして、誠意をもってあなたの気持ちを率直に彼に伝えましょう。
一方的に相手を責めたり、自分の気持ちだけを話すのではなく、彼の気持ちも聞きながら、キャッチボールをするようにコミュニケーションをとりましょう。
縁があってカップルになったのですから、最後まで相手へのリスペクトは忘れないようにしましょうね。
月並みですが、いつか笑って話せる時は来るかもしれません。
私には、17年を経てその時が来ました。あなたにもそんな時がくるかもしれませんね。
恋愛に関する悩みについては、こちらのブログ記事もチェックしてみてください。
>>年の差がある彼氏とのお付き合い!~年の差カップルの気を付けるべき3条~
>>一ヶ月以内に彼氏を作る方法10選!すぐに恋人ができる人の特徴とは?
>>結婚を考えている男の行動10選!彼氏は結婚を考えてるのか不安?
>>遠距離恋愛の浮気なら彼氏にバレない?寂しさを紛らわす方法5選
>>大学時代に結婚相手を見つけるべき理由10選!大学の彼氏と結婚したい
最後に
毎日一緒にいることで少しずつ彼氏の悪い面が見えてきて、最終的にはどうしても我慢できなくなってしまうこともあるでしょう。
結婚を前提に同棲していたかもしれませんが、結婚することにこだわっても本当に幸せになれるとは限りませんから、冷静に判断するようにしましょう。

今まで同棲していた相手と別れて、急に一人暮らしをするとなると寂しくて耐えられなくなってしまうこともあるかもしれません。
そんな時には、異性との出会いを積極的に作って、新しい恋人を作ることもありですよ!
最近ではFacebookアプリやスマホアプリでも気軽に異性と出会いのチャンスを得ることができるようになってきました。
もともとFacebookやLINEなどのSNSを利用しているのであれば、以下のような出会いアプリを活用してみることをお勧めします。