- 彼は本当に結婚を考えているの?
- 結婚を考えている男性にありがちなサインとは?
- 男性が結婚を意識するのはどんな時?
- 彼に結婚を決意させるにはどうすればいい?
長年付き合っている彼と、そろそろ結婚したい、なんて思う時はありますよね。
けれども、なかなかそういう話をする雰囲気にもならず、このまま結婚できるのか不安になることはないでしょうか。

そろそろ、「結婚しよう」と言い出したいのだけれど、なかなかタイミングがつかみづらい女性は必見です。
男性は、結婚を考えているという言葉をなかなか口に出しません。それは、プロポーズするのに臆病になっていたり、自分から言うのは女々しい、と思い込んでいる男性が多いから。
このまま結婚できるのだろうか、と不安になったときは、彼の行動をよく観察するのも一手です。
彼の行動に、「結婚したい」というサインが現れているかもしれません。では、どのような行動が「結婚したい」のサインなのでしょうか?
【厳選】婚活・恋活サービス!
結婚したい男の行動10選
行動1 彼の家族や友達に紹介される
お盆やお正月など、家族で過ごすイベントや、親友が集まるパーティーなどに招待された場合、あなたと将来につながる長いパートナーと考えている場合があります。
また、あなたの家族や友達に紹介してほしい、という男性も、あなたと長く付き合っていくための準備をしたいと思っている可能性があります。
お互いに家族を知ることで、結婚への準備や家族になる過程がスムーズに行きます。そのまま付き合いがうまくいけば、自然な流れで結婚の話が出てくるでしょう。
行動2 仕事の失敗や成功を分かち合う
「仕事こそが人生」と考えている男性は多いです。そのため、仕事の愚痴や悩みをあなたに話したがる男性は、「自分の人生を知ってほしい」「ともに人生を歩んでほしい」と考えている可能性が高いです。
そういう時は、否定せずに聞いてあげることで、「あなたと人生を歩んでいきたい」とアピールすることが重要です。そうすれば、彼はますますあなたと結婚する意志を固めるでしょう。
行動3 既婚の友人と多くかかわっている
自分の周りがどんどん結婚していくと、男性でも普通は焦りだします。そのため、将来自分も結婚したいと思い始めるはず。
既婚の友人と遊びに行ったり、食事に行ったりしている男性は、結婚のアドバイスなどを聞いている可能性が高いです。少しでも情報を集めて、結婚生活をいいものにしたいと考えているサインなのです。
行動4 急にスキンシップが増える
付き合い始めのラブラブな頃は、スキンシップをよくしていたのに、最近はあまりしてくれなくなったということは多いでしょう。
しかし、結婚を考え始めると、男性の方から肩を揉んでくれたり、マッサージをしてくれたりすることがあります。
それは、結婚を意識し始めて、あなたに対する愛情を再確認する行動なのです。
彼がスキンシップを取ってくるようになったら、あなたも素直に受け入れて、またお返ししてあげるといいでしょう。そうすることで、あなたの方も、愛情をアピールできます。
行動5 同棲したがる
多くの男性にとって、自分の家というのはまさに「自分の城」なのです。誰かを家に上げるのも、一日ぐらいならいいけれど家をシェアする、というのは特別なこと。
同棲を切り出してくる、ということは、あなたを特別な存在として見ているからなのです。同棲を切り出して来たら、男性は結婚を視野に入れていると考えて間違いありません。
ただし、「家賃を折半できるから」と同棲を説得してきたり、女性の家に転がり込んでくる男性には要注意です。
そういう男性は、結婚のことなど考えておらず、あなたを都合のいい女性としか見ていないでしょう。
本当に結婚したいのなら、そんな男性は切り捨てるという選択肢も必要です。
【厳選】婚活・恋活サービス!
行動6 共同で管理するものを増やす
ペットを飼いたい、と言ってきたら、それは結婚を考えているサインかもしれません。
あなたと共同で管理するものを増やすのは、男性にとって将来長く付き合っていこうと考えることができる女性だからです。
他にも、銀行で共同名義の口座を開いたりして、一緒に貯金していくというのもいいサインです。
また、携帯のキャリアを同じにして、家族割などのサービスを受けようと話してくる男性は、確実にあなたと家族になりたいと思っているサイン。そういう話をしてきたら、あなたも話に乗ってあげましょう。
行動7 急に無口になったり恥ずかしがる
長く付き合ってきて、言いたいことは何でも言える関係になっているのに、最近彼があまり話しかけてこない、なんてことありませんか?
あなたが話しかけても、無口になったり、腫物を扱うように慎重になったり…。私のことが嫌いになったのかな、と不安になるのはまだ早いです。
急にシャイな態度をとる男性は、プロポーズを意識している可能性があります。プロポーズを意識して、悶々とするあまり、あなたに対してどう接していいかわからなくなっているだけなのです。
そういう時は、少し待ってみるのも手かもしれません。いつか、雰囲気が出来上がったときに、素敵なプロポーズを用意してくれていますよ。
行動8 「俺が守ってあげるよ」という言葉を口に出す
付き合い始めの時は、「俺が守ってやる」と恥ずかしげもなく言えますが、長く付き合うとそういう言葉なしでも愛情は確認できます。
けれど、長く付き合っているのに、「俺が守ってあげるよ」という言葉を改めて言われたら、それは男性が結婚を考えている証拠です。
男性は、「男は女を守るべき」と考えている人が多いもの。そのため、一人でなんでもできる女性は、敬遠されがちです。
彼と結婚したいなら、時々はかなさや弱さを素直に見せてみましょう。そうすれば、「俺がそばで支えてあげなきゃ」と思い、結婚をきりだしてくるかもしれません。
行動9 年齢・転勤など「節目」であることを話す
「俺も来年で○○才だよ」と年齢を気にしている言動が見られれば、そろそろ結婚して落ち着きたいと思っているサインです。また、年度末で転勤が決まっている時、そのことをさりげなく口に出すかもしれません。
転勤の話をするときに、「彼女はどう思っているのかな」などあなたの反応をうかがってくる男性は、この節目にあなたと結婚したいと思っているサインかもしれません。
遠距離恋愛になるなら、いっそ結婚を決めてしまいたい、と思っているのでしょう。そういう時は、あなたから結婚の話を出すと、スムーズに行きやすいです。
行動10 理想のプロポーズについて探りを入れてくる
「最近フラッシュモブが流行ってるけどあれってどうなの?」という会話が出てきたら、あなたのプロポーズ観を知ろうと思っている可能性が高いです。
男性にとって、プロポーズを受け入れてくれるかどうかというのはとても気にするもの。あなたの理想のプロポーズをさりげなく調べて、かなえてあげたいと思っているのです。
そのため、あなたもプロポーズについて、さりげなく具体的に伝えると効果的です。
「フラッシュモブはあんまり好きじゃない」や、「サプライズは好きだけど、こういうサプライズならいいな~」などの会話を混ぜていくと、彼もプロポーズの計画を立てやすいでしょう。
いかがでしたでしょうか。結婚したいと思っているあなた、彼の行動をよく観察してみてください。
【厳選】婚活・恋活サービス!
結婚に関する悩み
>>結婚してくれない彼氏とは別れるべき?結婚すると愛情が冷める?
>>仕事ができないことが悩みの女性は結婚できない?結婚できる?