- 一般的な結婚式のお祝いは何?
- 値段はいくらくらい?
- なぜ結婚ギフトにアロマキャンドルが人気なの?
大切な人の一生に一度の結婚式。記憶に残るような素敵なお祝いギフトを贈りたいと考えている方のために、おススメ品のご紹介です。

友人や親せきの結婚祝いに何を贈ろうか迷いますよね。アクセサリーや内装品・文房具に詩や本もいいかもしれない…。
贈り物について考えているとグルグルと思考が巡って、結局決まらないままウィンドウショッピングをしてしまったという方も多いのではないでしょうか。
贈るものは決まっても、今度は値段に迷ってしまうという方もいるかもしれませんね。そこで今回は、結婚祝いのギフトに【アロマキャンドル】をおススメしていきたいと思います。
「結婚祝いになぜアロマキャンドル?」と思われる方は、以下に理由を解説するので参考にしてください。
Contents
アロマキャンドルってなぁに?
アロマキャンドルとは、【可愛らしいろうそく】の事を指します。【アロマ】というからにはもちろん、火をともすと癒しの香りに包まれることのできる優れもの。 見た目と嗅覚の両方で、ロマンチックなムードを出してくれる、カップルに人気アイテムです。
結婚に限らず【ギフト】として人気の高いアロマキャンドルは、内装品としても、実用品としても、ロマンティックなムードを一気に高める優秀なアイテムです。
蝋の中に花やカラフルな絵が埋め込まれているものや、アロマの香りを数種類堪能できるものまで多数。ギフト用に選んでいたのに、気付けば自分用にも買っちゃっているような魅力あふれる商品です。
アロマキャンドルが結婚ギフトに人気のワケ
ではなぜ、結婚のギフトとしてアロマキャンドルが人気なのでしょうか。それは何といっても【ロマンティック度】がとても高いから!といえます。
実際に使用してもらえば一目瞭然ですが、アロマキャンドルに火をともすだけで部屋の中が一気にムーディーになるのです。電気照明とは違う【火】の持つ魔力が新婚男女の本能をくすぐるのです。

新婚生活の食卓にムーディーなアロマキャンドルがあるだけで、ラブラブな雰囲気にも火がつくのです。
結婚してこれから二人の生活を満喫しようとする二人に向けて、アロマキャンドルは一押しのアイテム。
お値段も1000~10000円と、幅が広く選びやすくて〇。
ギフトを贈る相手との距離感によって、値段を上下して調整することができますね。
>>高級アロマキャンドル専門店「GOOD SMELL CANDLE SHOP」
新婦さんに喜ばれるアロマキャンドル
大抵の女性は【可愛いもの】が大好きです。新婚ほやほやの二人の愛の巣を、せっせと愛情込めて掃除をする新婦さん。部屋の中を居心地よく彩って、仕事で疲れた彼の癒しの場にしようと頑張ります。
アロマキャンドルは、そんな新婦さんの希望に合った贈り物。女心をくすぐるような見た目が可愛い商品が多数あるのです。昼はインテリアとして、夜はロマンチックな雰囲気づくりのために、アロマキャンドルは新婚生活を素敵に彩ってくれるでしょう。
新郎受けも良いアロマキャンドル
多くの男性は女性のように、部屋を装飾的に飾るのは苦手ですよね。結婚前は機能性重視の殺風景な部屋に住んでいたという人も多いはずです。
そんな男性が結婚を境に、女性の気配りの行き届いた部屋に住むことになるのです。
フリルや花柄は「やめてほしい!」と願う男性が多い一方で、センスのいい【外国的な趣味】のインテリアは好まれます。
かといって、部屋の雰囲気を一気に決定づけるような大物のギフトも困りもの。
しかしアロマキャンドルであれば、部屋の大まかなインテリアを損なうことなく、上手に調和をもたらしてくれる適度な【小物】のインテリア品。
花や果物模様の可愛らしいキャンドルであっても、「女性がこの部屋にいる」という結婚の実感を得ることができて吉といえるでしょう。

- 女らしすぎず
- 男らしすぎず
- ロマンチックな雰囲気を出しつつも
- 全体の部屋の雰囲気を支配しない
この4つのポイントで、アロマキャンドルは結婚式の贈り物として人気商品なのです。
>>高級アロマキャンドル専門店「GOOD SMELL CANDLE SHOP」
結婚式のNGギフト
ちなみに、上にも少し書きましたが、結婚式に贈ってはいけないNGギフトもあるので、注意してほしいと思います。

- 壊れるもの
- 切れるもの
- 割れるもの
この3点は、結婚式のお祝いギフトとしてはNGです。【結婚】ですからね。今後二人の間を壊し、切り、割れるようなことを連想させるものは送らないのが礼儀という事です。
マグカップや食器類・はさみ(贈る人はいないでしょうが)などは避けるようにして、壊れず切れず割れないものを選ぶといいでしょう。
一方で、「夫婦茶碗」や「ペアグラス」を結婚式の贈り物として推奨するメーカーもあるため、贈る前によく考えて、品を選ぶといいでしょう。

そしてあまりに大物を贈ることもおすすめできません。
そして万が一、相手の意に沿わない贈り物であった場合を考えて、視覚に訴えすぎないものを選ぶべきだという点がひとつ。気に入らないものであっても、小さければしまっておけますからね。
>>高級アロマキャンドル専門店「GOOD SMELL CANDLE SHOP」
結婚式の贈り物の値段の相場は?
では気になるお値段の相場について見ていきましょう。値段についての規定はなく、個々の親密度などによっても上下するため、あまり気にせず参考程度に考えてくださいね。

一番多いのは、5000~10000円という価格帯。
アロマキャンドルの価格帯はピンきりなので、この5000円~10000円の間をとった商品も多数。欧米ではギフトにアロマキャンドルを選ぶ人も多いため、1万円前後の高価格帯商品もたくさんあります。
高額商品を贈りたいという方は、海外ブランドも探してみるといいでしょう。
>>高級アロマキャンドル専門店「GOOD SMELL CANDLE SHOP」
更にプレミアム感を出すための方法
結婚の贈り物としてのアロマキャンドルの魅力を、わかっていただけたでしょうか。最後に一つだけとっておきのアドバイスです。結婚式は一生に一度のスペシャルイベントです。
その時にもらった贈り物もまた、一生の思い出として大切にしていきたい特別なもの。そこで、結婚する二人を祝福する意味で、「名入り」のアロマキャンドルを贈ってみてはいかがでしょうか。
オーダーすることで名前や日付を入れてくれるハンドメイドショップもあるため、この日のために探してみてもいいかもしれませんね。贈り物は、贈った側の人柄や想いを忠実に表わすと言われています。
幸せな新婚カップルを祝福するあなたのお気持ちが、キャンドルの灯とともに二人の胸に広がることでしょう。
こちらのブログ記事でも関連内容について扱っているので、ぜひチェックしてみてください。