- パートナーエージェントの口コミや評判はどう?
- 結婚相談所のパートナーエージェントってどう?
- パートナーエージェントの2chでの評価や体験談が知りたい!
- パートナーエージェントならではの魅力や特長ってなに?
結婚相談所って、思ったよりも沢山有りますから、いざ「婚活をしよう!」
と思っても、どこが良いのか迷ったりすると思います。
今回は数有る相談所の中でも、パートナーエージェントを紹介させて頂きたいと思います。
⇒ パートナーエージェントの公式ホームページはこちらです。

独自の成婚メソッド『専任コンシェルジュ』によるコーチングサービスにより、会員のおよそ3割が毎年成婚するという業界でも圧倒的に高い成婚率を達成している結婚相談所がパートナーエージェントなのです。
婚活あれているあなたには、ある程度結婚相手に求める条件や理想的な結婚生活というものがイメージされているかもしません。
しかし、その理想が世間体や他人からの聞いたものを鵜呑みにしたものだったとしたら、『理想的』な結婚ができたとしても、結婚生活を続けていく中で『こんなはずじゃなかった。。。』と後悔することになるかもしれません。
パートナーエージェントであれば、300時間以上の研修を受けてコーチングスキルを身に着けた『専属コンシェルジュ』からあなたにとって本当に大切な結婚観や結婚相手に求めるものをひきだしてもらえます。
さらに、成婚してパートナーエージェントから退会したあとも12ヶ月間は『アニバーサリークラブ』というライフサポートサービスを無料で受けることができます。
たとえば、ウェディングパーティーや信仰生活についての相談に乗ってもらうこともできるので、成婚したあとの諸手続きなどについても安心できます。
パートナーエージェントの資料はコチラから無料で請求できます。
https://track.affiliate-b.com/visit.php?guid=ON&a=y875Z-V13101J&p=X475280t
婚活に関して、普通の人は知らない事ばかりですから、『信頼出来るのか?』とか『お金ってトータルいくらくらい掛かるの?』、『サポートなどをキチンとしてくれるのかな?』といった疑問や不安がたくさんあるはずです。
こちらの記事では、そういったパートナーエージェントに関する不安や心配を払拭出来るよう説明させて頂きたいと思います。
- パートナーエージェントの口コミ・評判
- パートナーエージェントでの婚活体験談
- パートナーエージェントの2chでの評価・口コミ
- パートナーエージェントのサービス・料金
それではまず、パートナーエージェントならではの結婚相談所としての魅力や特長をご紹介していきたいと思います。
パートナーエージェントの口コミ・評判!
成婚率・顧客満足度が業界NO.1

婚活業界には、結婚相談所だけでなく婚活パーティーやネット婚活サービスなどもありますが、『パートナーエージェント』はその中でも成婚率・顧客満足度が業界ナンバーワン!となっています。
昨年は3050人が成婚
パートナーエージェントでは、昨年の2015年だけでも3050人 つまり、1525組のカップルが成婚退会されています。
2016年10月は308人が成婚
そして、2016年10月の1ヶ月間だけでも、パートナーエージェントの308名(=154組のカップル)の会員が成婚退会されています。
会員の2人に1人が交際中
さらに、現在 パートナーエージェントで交際されている会員さんの半数は交際中となっており、1日毎におよそ5組のカップルが成婚退会している計算になっています。
【高い成婚率】毎年およそ30%の会員が成婚!

結婚相談所での婚活は、最初の1年目が勝負だと言われています。
最初の1年目はモチベーション高くやっていけますが、これが長期化してしまうとどうにも停滞してしまいがちです。
会員全体の27.2%が成婚退会
そこでパートナーエージェントでは、「1年以内に結婚」をスローガンに活動をされています。
公式サイトを拝見したところ、そこには脅威の数値が出されていましたが 2015年度の成婚率は会員全体の 27.2%(1年以内の人だけなら 28.7%)となっています。
4人に1人だけ?と思われるかもしれませんが、一般的な結婚相談所での成婚率は 10%程度と言われています。
活動開始から1年以内の交際率64.9%
さらに、パートナーエージェントに入会してから1年以内に交際された会員は全体の64.9%となっています。
結婚相談所での婚活を検討されている方であれば、数年間恋人が居ない方も多くいらっしゃるはずですが、パートナーエージェントで婚活を始められる方の半数以上が1年以内に恋人を見つけて交際をスタートされています。
女性会員の成婚率は日本平均の3.4倍
さらに、パートナーエージェントで婚活されている女性会員は、一般的な日本女性と比較して3.4倍の成婚率となっています。
業界最大手のパートナーエージェントだからこそ、数多くのお相手との出会いのキッカケが提供されていますし、『専属コンシェルジュ』からのコーチングによってこそ達成される実績だといえます。
これだけの情報を見ていても、パートナーエージェントを活用して婚活することにどれだけメリットがあるのかを感じて頂けると思います。
【専任コンシェルジュ】理想的な結婚相手とマッチング

パートナーエージェントであれば、300時間以上の研修を受けてコーチングスキルを身に着けた『専属コンシェルジュ』から、あなたにとって本当に大切な結婚観や結婚相手に求めるものをひきだしてもらえます。
婚活あれているあなたには、ある程度結婚相手に求める条件や理想的な結婚生活というものがイメージされているかもしません。
しかし、その理想が世間体や他人からの聞いたものを鵜呑みにしたものだったとしたら、『理想的』な結婚ができたとしても、結婚生活を続けていく中で『こんなはずじゃなかった。。。』と後悔することになるかもしれません。
コンシェルジュとなられる方の研修時間は、なんと300時間以上!
毎月平均 6人紹介され、そのうち 1~2人とお見合いをされます。
他の結婚相談所(データマッチング型など)ですと、お見合いにたどり着くまでが大変のようです。
会員それぞれの雰囲気や人となりを知る専任コンシェルジュだからこそ、スムーズなお見合いに進めるのでしょうね。
パートナーエージェントの資料はコチラから無料で請求できます。
無料資料請求の流れ

『パートナーエージェント』の魅力や特長についてご紹介してきましたが、『とりあえず無料請求はしておきたいかな。』という方のために無料資料請求の流れをご紹介していきます。
『パートナーエージェント』の公式ホームページへアクセス
まずは『パートナーエージェント』の公式ホームページへアクセスしましょう。
『詳しい資料を手に入れる』をクリック
公式ホームへアクセスして、画面右上に以下のように『資料請求』というボタンが表示されているのでクリックしてください。
無料資料請求フォームに入力
『資料請求』ボタンをクリックすると、無料資料請求フォームに移動します。
お名前や生年月日、住所、電話番号などを入力していきます。
『確認する』をクリック
フォームの記入が完了したら、フォームの最下部に表示されている『同意する』という項目をチェックした上で『確認する』というボタンをクリックします。
『送信』をクリック
そうすると、これまでに入力してきた情報が一覧で表示されるので間違いがないかを確認してください。問題なければ、『送信』をクリックします。
もし、入力し間違えてしまった箇所があれば、『戻る』をクリックして正しい情報を入力し直してください。
以上で、『パートナーエージェント』の無料資料請求の流れは完了になります。
所要時間はおよそ3分程度で、申込みから3〜4日後には資料がご自宅に届きます。
また、資料は社名を入れていない封筒で送られてくるため、家族にバレる心配もありません。
『パートナーエージェント』の無料資料請求はコチラから行うことができます。
資料請求はこちらパートナーエージェントでの婚活体験談
パートナーエージェントの公式ホームページでは、これまでに実際に婚活されてきた会員さんの生の声をチェックすることもできます。
肯定的な体験談だけでなく、否定的な体験談もあることで非常に信頼性が高いと思われます。
ここでは、それらのほんの一部をご紹介していきます。
- コンシェルジュを通しての情報(中々直接本人に聞けない事)が時には参考になり、気持ちが楽になる事があったので助かった。
- フォローも細かくして頂き、安心して活動出来ました。 仕事が多忙の為、中々活動が出来ない中、本当にありがとうございました!
- コンシェルジュさんには大変お世話になりました。 悩みや不安に対し、常に味方となって真剣に聞いて頂き、感謝しております。
- 他の婚活サービスを利用している友人の話を聞いていると、交際率が一番高いのではないかと思う。 実際、アナログ的な手法ではあるが、「まず、逢って話してみている」というのは、相手の事を知るうえで一番重要で、相手を紹介してくれる際のプロフ等は その切っ掛けに過ぎないと、活動を通して感じた。
- やはり、紹介というスタイルは自分には合わなかったのだと思います。
- 色々な男性とのお付き合いを通し、自分を見つめる良い機会となりました。
- 一度は活動を行ったことで、見えたことや感じたことも多々ありましたので、後悔はいたしておりません。 自分自身を見つめなおすには良い経験となりました。今後の人生をより力強く歩いているための糧にしてまいりたいと思います。
成婚ストーリーも多数掲載!
長くおつきあいされていた方とお別れしたのを機に活動を開始したという、まさやさん。心から愛せる女性と出会い、いつまでも恋人でいられるご家庭を築きたいとの想いから、理想の女性像を丁寧にまとめ、コンシェルジュに託したといいます。
一方のひろこさんは、天真爛漫に活動をスタート。理想の男性像は明るい方とだけ伝え、あとはコンシェルジュにおまかせ。ワクワクしながら、プロフィールづくりや写真撮影に臨んだそうです。
まさやさん ー「僕たち、出会って5日で結婚を決めたんです」
驚くのはそれだけではありません。おふたりとも最初のご紹介で出会われ、ほかのご紹介を受けていないのだといいます。
ひろこさん ー「迷いや不安はありませんでしたが、さすがに早すぎる気がして、コンシェルジュさんにはしばらく内緒にしていました(笑)」
内緒にしていた交際期間中も紹介をいただいていたので、申し訳ない気持ちでしたと語るおふたり。いえいえ、とんでもありません。成婚率の高いサービスを追求しているパートナーエージェントにとっては嬉しい展開です。
たくさん話し合い、笑い合い、ときには喧嘩もしながら、お互いにとって心地よい、理想の関係を築いていきたいと話されていました。1年後、2年後、より強い絆で結ばれたおふたりは、今日よりもっと輝いているのでしょうね。
成婚カップルのインタビュー動画も多数!
パートナーエージェントの公式Youtubeチャンネルでは、こちらのような動画も紹介されていました。
こうしたドキュメンタリー映像を見るだけでも、婚活のモチベーションが湧いてきますよね(*^^*)
パートナーエージェントの公式ホームページはコチラからアクセスできます。
パートナーエージェントの2chでの評価や口コミ
知り合いの体験談を聞けるのが一番ですが、なかなかそういうお話って出来ませんよね。
そこで、本音で話し合うと有名な某掲示板の書き込みを調べてみました。
- 真剣交際を宣言すると双方の紹介がストップされるため安心出来る。
- 専任コンシェルジュと相性が悪かったら、変更の申し出が出来るので良かったです。
- 朝婚活と称した、趣味や社会奉仕を活用したイベントがユニークで気に入りました。朝だと意外にも打ち解けやすいものなんですね。
- パートナーエージェントはちゃんと定期的に会える。低スぺの自分でも普通に活動できるのがありがたい。ネット婚活は酷いものだった。ホントに人と会えるのかすら怪しかった。
- コンシェルジュが、異性に対するマナー等まで指導してくれるのがありがたい。異性経験の少ない私には非常に参考になりました。
- 地域によって会員数に幅が大きいのか、入会して2ヶ月で紹介が激減した。片道1時間以上の人ばかり紹介される。
- 専任コンシェルジュと相性が悪いと最悪。変更して貰っても引き継ぎがうまく行ってないのか、希望外の相手を紹介される事が多々有った。
- 愛知県は男性会員が多いというか、女性会員がかなり少ないようだ…。大阪近辺まで紹介されてしまう。
- オファー紹介(こちらの希望関係無く持ち掛けてくる事)はロクなのが居ない。婚活市場でも売れ残ってるのを押しつけてるようにしか見えない。

書き込み全体の傾向ですが、比較的落ち着いた印象でした。
他社のスレッドでは、ピリピリしてる所が多かった感が有ります。
これは、パートナーエージェントが紹介を任せる仲人型だからこそ、婚活に磨り減りづらいのかもしれませんね。
競争が激しくないというのは、恋愛が苦手な方には非常助かりますね。
パートナーエージェントのサービス内容
基本情報
- 紹介形式:仲人型
- 会員数 :12,051人(2016年5月)
- 男女比 :非公開
- 成婚数 :3,050人(2015年度)
- 店舗数 :全国23箇所
サービス内容・料金
仲人型ですから、データマッチング型などに比べて多少費用が上がってしまいます。
しかし本気で結婚を目指してるのでしたら、多少の費用の差よりも結果ですよね。
※若年と壮年向けに割引サービスが有ります。
- 入会金諸々:125,000円
- 月会費 :16,000円
- お見合い料:0円
- 成婚料 :50,000円
- 入会金諸々:50,000円
- 月会費 :12,000円
- お見合い料:0円
- 成婚料 :50,000円
- 入会金諸々:125,000円
- 月会費 :14,000円
- お見合い料:0円
- 成婚料 :50,000円
- 入会金諸々:55,000円
- 月会費 :7,000円
- お見合い料:0円
- 成婚料 :50,000円

U28世代でしたら、飲み会に行く費用で婚活をしていると思えば それほどの出費では無いと思います。
こちらのサービスでは成婚料が高く感じるかもしれませんが、逆に成婚料が有るからこそ、本気でお手伝いをしてくれると思いませんか?
婚活パーティー : 5,000円前後
※年間 3,100回以上、イベントやパーティーが開かれています。

こちらのパーティーの特徴は、なんと言っても慌ただしくない事!
参加人数は15人前後と小規模で1人1人と接する時間が長いため、その分お相手の人柄に触れられると評判です。
今まで対象外だったけど、意外と良かったと思うかもしれませんね?
パートナーエージェントの公式ホームページはコチラからアクセスできます。
終わりに
今回のブログ記事では パートナーエージェントの口コミや評判、そして2chでの評価や体験談をご紹介していきました。

独自の成婚メソッド『専任コンシェルジュ』によるコーチングサービスにより、会員のおよそ3割が毎年成婚するという業界でも圧倒的に高い成婚率を達成している結婚相談所がパートナーエージェントなのです。
婚活あれているあなたには、ある程度結婚相手に求める条件や理想的な結婚生活というものがイメージされているかもしません。
しかし、その理想が世間体や他人からの聞いたものを鵜呑みにしたものだったとしたら、『理想的』な結婚ができたとしても、結婚生活を続けていく中で『こんなはずじゃなかった。。。』と後悔することになるかもしれません。
パートナーエージェントであれば、300時間以上の研修を受けてコーチングスキルを身に着けた『専属コンシェルジュ』からあなたにとって本当に大切な結婚観や結婚相手に求めるものをひきだしてもらえます。
さらに、成婚してパートナーエージェントから退会したあとも12ヶ月間は『アニバーサリークラブ』というライフサポートサービスを無料で受けることができます。
たとえば、ウェディングパーティーや信仰生活についての相談に乗ってもらうこともできるので、成婚したあとの諸手続きなどについても安心できます。