- ウェディングプランナースクールはどこがオススメ?
- ウェディングプランナーってどんな仕事内容なの?
- Claris(クラリス)のクチコミや評判をチェックしたい!
Claris(クラリス)は平成17年に設立された、東京都新宿区にあるウェディングプランナースクールです。
お客様の理想のウェディングの提案ができるような、プロフェッショナルプランナーを育成しています。
Claris(クラリス)では、現役プランナーのスキルアップから、これからプランナーを志す人まで、幅広く指導しています。

そんなClaris(クラリス)の口コミや評判をお伝えしていきます。
それではまず、口コミや評判についてお伝えする前に、Claris(クラリス)について少しご紹介しますね。
Contents
ウェディングプランナーの仕事は?

ウェディングプランナーという言葉を聞いたことがあっても、実際にどんな仕事をするかご存知でしょうか?
- 結婚式を挙げたいカップルの接客
- どんな結婚式にするか打ち合わせと準備
- 結婚式当日の運営業務
一組のカップルの結婚式を、相談やプランの決定、準備に運営と、トータルに担当するのがウェディングプランナーの仕事になります。
Claris(クラリス)の教育理念は?
- 多様化するウエディングスタイルのニーズに対応できる人材の育成と提供
- 活躍できるウエディングプランナーの排出
ウェディングプランナーを志すあなたへ
私がこのクラリスウエディングプランナースクールで実現したいこと。
それは、ウェディングの価値や本質を深く理解し、伝えられるプランナーを育成すること。そして、この業界で永く活躍し続けられる優秀なプランナーを1人でも多く輩出することです。
なぜ、日本で教会式の結婚式が行われるようになったのか?ホテルウェディングの起源とは?お色直しの由来って?新郎新婦が結婚式をする意味とは?
こういったウェディングの歴史や本質を理解し、プランナー自身がその重要性や魅力、価値を誰よりも感じていること。
そして、カップル一組一組にとって最高のウェディングを演出するために、細やかに話を聴き、潜在的な希望や想いを引き出す。そして、何が必要かを考え提案し、実現へと導く力を持っていること。
それが、業界で活躍する上で必要な知識や、スキル、考え方です。
ウェディングに対して具体的なイメージがない、あるいは消極的なイメージを持っているカップルに、明確な方向性を指し示すことで、「こんなウェディングならやってみたい!」という気持ちに変えられるプランナーを育んでいきたい。
ウェディングプランナーという職業の価値を高め、誰からもあこがれられるような存在にしていきたい。
それが、クラリスウエディングプランナースクールの想いであり、大切にしている信念です。
クラリスウエディングプランナースクール校長兼
クラリスウエディングプランナー研究所所長
伊藤 淳
Claris(クラリス)の3つの強み
①専門的で実践的な教育カリキュラム
結婚式の本質を理解するために、歴史や海外と日本の文化を比較するなど、根底を学んだ上でよりよい提案の出来るプランナーの育成。
知識や経験を実践的に活かせるカリキュラムとして、コミュニケーションスキルの向上や、模擬披露宴制作などを学び、即戦力になるプランナーを育成しています。
②強力な業界ネットワークで就職サポート
Claris(クラリス)は、全国各地でウェディングプランナーのスキルアップ研修を実施しています。
また、結婚情報誌『ゼクシィ』の広告代理制作事業を展開しており、この両軸が強固なネットワークを作っています。就職率は何と97%を誇っています。
③ビギナーからトップクラスへステップアップ方式の学習システム

習熟度に合わせた選択ができる様々なコースが用意されています。
初めての方には「ベーシックコース」、実践を意識したプログラムの「プロフェッショナルコース」、ドレススタイリストとしての知識を身に付ける「ドレススタイリストプログラム」など、多くのコースが用意されています。
Claris(クラリス)の料金は?

Claris(クラリス)では「総合講座」と「単独講座」の2つのコースがあります。
主なコースと料金は下記の通りです。
【総合講座】
ウエディングマスタープログラム
受講料:98,000円(教材費込)/資格認定料:10,000
ウェディングシミュレーションプログラム
受講料:248,000円(教材費込)
ウェディングプロフェッショナライズプログラム
受講料:248,000円(教材費込)
ドレススタイリストプログラムベーシック講座
受講料:90,000円/教材費:10,000円
ドレススタイリストプログラムアドバンス講座
受講費:120,000円/教材費:10,000円
その他に必要なスキルだけを学ぶ「単独講座」があります。
また、ウエディングの仕事について興味のある方のために、無料の体験講座や無料の授業見学が用意されています。
無料なので、授業の様子や雰囲気を知るには良さそうですね。
Claris(クラリス)の理念や講座についてお伝えしてきましたが、卒業生の声を聞いてみましょう。
Claris(クラリス)の卒業生の声
21期卒業生 N.Sさん
さまざまなスクールの中からクラリスを選んだ決め手は、就職率の高さ。
ウェディングプランナーという職業が本当に自分に向いているのかも分からなった私に、基本中の基本から教えてくれたのがクラリスの先生方です。
クラリスでの学びが活きていると実感できるのは、やはりカップルをはじめ、シェフやベンダーさん、他のプランナー達との会話の仕方ですね。
実際の新規接客を想定した「ロールプレイング審査会」での経験は、今の業務に大変役立っています。
掲載元:Claris(クラリス)HPから抜粋
25期卒業生 G.Kさん
講師の方の人柄が入校の一番の決め手でしたね。
クラリスを選んで良かったと感じたのは、現場に出た際に必須となる知識が「なぜ必要なのか」からとことん学べたこと。
そして、結婚式を創り上げる際に最も必要なチームワーク・コミュニケーションの重要性を、卒業制作である「模擬披露宴」を通じて学べたことです。
クラリスが大切にしている、「協力会社の皆様を巻き込み、1つの目標に向かって同じ目線で取り組む姿勢」は現在の働き方にも大いに活かされています。
掲載元:Claris(クラリス)HPから抜粋
24期卒業生 N.Yさん
Claris(クラリス)の講師陣は、全員が元ウエディングプランナーです。知識や豊富な経験と、「スクール生のために」という熱い想いを持った方々ばかりです。
常に生徒一人ひとりをよく見て、その人にあった方向性を探し、後押しをして下さいます。
Claris(クラリス)でプランナーとしての在り方を学びました。仕事で悩んだ時にも、Claris(クラリス)を思い出すことで初心に戻ることができます。
掲載元:Claris(クラリス)HPから抜粋
Claris(クラリス)の評判や口コミは?
- Claris(クラリス)では、現役のプランナーが受ける研修みたいな授業をします。
- 基礎知識から実践まで学べて、現場の業務に役に立っています。
- Claris(クラリス)の指導は現場で即使え、接客に自信が湧いてきました。
- 新規の接客をクローズアップした授業内容が素晴らしかった。
- プランナーとして上を目指したくてClaris(クラリス)を受講しました。海外ウエディングや歴史なども学べました。

口コミでもClaris(クラリス)のカリキュラムは評判が良く、特に実践的な授業が好評のようです。
卒業生の皆さんは、Claris(クラリス)で学んだことが実際の現場でも、非常に役に立っているようです。
Claris(クラリス)の教育理念である「対応できる人材の育成と提供」「活躍できるウエディングプランナーの排出」が正に実現されていますね。
「単独講座」もあるので、分野的により深く学びたい方や、ウエディングプランナーのスキルアップにも役立ちそうです。
- 住所:
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂2-17 中央ビル1F - 電話番号:
03-5229-8188 - FAX:
03-5229-8812 - 【最寄り駅】
JR飯田橋駅(東口、西口)共に徒歩5分
東京メトロ(有楽町線、南北線、東西線、都営大江戸線)
飯田橋駅 B4b出口より徒歩1分
ウェディングプランナースクール・Claris(クラリス)の公式ホームページはこちらからアクセスできます。
また、結婚式・2次会に関するウェディングサービスについては、こちらのブログ記事もチェックしてみてください。
>>結婚式のブランドドレス・レンタルならおしゃれコンシャス!口コミ&評判
>>ゼクシィ・結婚式場相談の口コミ&評判!結婚式の準備費用は?
>>楽天ウェディングの口コミ&評判!2ch評価・体験談まとめ