- 結婚相談所の写真撮影!
- どこで撮影?
- どんな写真がいいの?
- 男性にオススメの髪型は?
- 男性にオススメの服装は?
結婚相談所に入会したら、プロフィールを作成するために写真が必要になります。
どんな写真を選んだら良いのでしょう。
婚活に成功するための、写真選びや髪型・服装などについて、詳しくお伝えしていきます。
結婚相談所の写真撮影!

結婚相談所の写真は、実はとても重要です。
結婚相談所に入会すると、最初にプロフィールと写真の登録をすることになります。
写真はスマホ撮影やスナップ写真でもOKと言われますが、実は写真館で撮影する人が多いのをご存知でしょうか?女性の場合はほぼ写真館を使っています。
イベントやパーティーも時々ありますが、結婚相談所の場合殆どがプロフィールと写真を閲覧して、お相手を選んでいます。
ですから、写真はとても重要だということが分かりますね。適当な写真を使っていると、いわば書類選考で落されることになってしまいます。
折角結婚相談所に入会しても、女性の目に止まらない写真では次のステップに進めません。
まずは第一関門の書類選考に通らなければ、申込みしたところで女性に断られてしまいます。
人柄や内面をアピールしたくても、残念なことに初めは外見で判断されてしまうからです。
女性に「会ってみたい」と思われる写真を使うことをオススメします。
どこで撮影?どんな写真がいいの?

先程もお伝えしたように、写真はとても重要です。
どこで撮影するといいか、どんな写真だとイメージがいいか、
詳しく確認していきましょう。
どこで撮影?
結論から言うと写真館がオススメです。女性じゃないし、わざわざ写真館に行って撮影しなくてもいいかなと思いますよね。
しかし、何度も繰り返しますが、結婚相談所では写真が重要です。
- プロの写真は仕上がりが綺麗
- 魅力を引き出してくれる
- 背景や顔の向き角度まで徹底している
- 修正が可能
- ヘアメイクしてくれる写真館もある
プロの写真はクオリティが高く、素人が撮ったものとは雲泥の差があります。
沢山のお見合い写真を撮り慣れているので、その人の魅力を最大限に引き出してくれるでしょう。
また、ちょっと気になる部分を修正することも可能です。
髪の薄さが気になっている場合も、少し修正してもらっただけで、イメージがかなり違ってきます。
写真館を選ぶコツは?
お見合い写真を扱っている写真館は必須です。
結婚相談所から紹介してもらえる場合もあるので、大いに活用しましょう。
できればヘアメイクも一緒にやってもらえる写真館がオススメです。
写真館の料金はどれくらい?
写真館によって様々です。1万円位から、上は4~5万円する写真館まであります。
ほとんどの写真館はデータをくれますので、同じ写真が嫌でなければ一度撮影すると何度も使えて便利です。
写真館に掛ける金額が高いか安いかはご本人次第と言えます。
どんな写真がいいの?

結婚相談所で使う写真について、
具体的に確認していきましょう!
一般的に、男女共に上半身の写真を使うようになります。胸から顔までがアップで写ったものが一番多く使用されます。背筋を伸ばした笑顔の写真が良いでしょう。
写真館で撮影する場合は問題ありませんが、個人で撮影する際は、バックに何も写り込まないように注意しましょう。
また、ペットや物と一緒に撮るのは避けた方が無難です。
多くの人がきちんとした写真を用いている中、結婚に関して不真面目な印象を受けてしまいます。
男性にオススメの髪型は?

結婚相談所の写真で、
男性にオススメの髪型について見ていきましょう。
いくら写真館で撮影しても、髪型が整っていなければ台無しです。
ヘアメイクがセットになっている写真館がオススメですが、ヘアメイクをやっていない写真館の場合は、以下のことに注意して下さい。
- 当然帽子はNG
- 奇抜な髪型やカラー(金髪など)はNG
- 美容院(理容院)でカットして整えておく
- 清潔感が漂う髪型にする
- 寝ぐせやボサボサ頭はNG
- 整髪料を必要以上に使わない
誰が見ても好感の持てる髪型がベストです。また、見落としがちなのが眉毛です。
きちんと整えてあると顔のメリハリもあって、爽やかな印象を受けます。
そして髭も綺麗に剃っておき、鼻毛が出ていないか細部にも注意を払いましょう。
男性にオススメの服装は?

次はオススメの服装についてお伝えします。
男性の場合、ほとんどがスーツ姿になります。改まった感じが嫌なら、ジャケットを活用するのも良いでしょう。
但し、ファッションが苦手な男性は、普通にスーツにしておくと無難ですね。スーツは季節感を意識します。
夏に撮影したからといって、夏物のスーツでは冬に寒々しく感じてしまいます。
また逆に、夏に冬物のダークなスーツだと暑苦しいですね。
写真を夏と冬のバージョン用意しても良いですが、オールシーズン可能なスーツが一番簡単でしょう。
- 安っぽく見える素材は止める
- 顔映りが良いカラーを選ぶ
- シワになっていないこと
- 汚れていないこと
- ワイシャツはアイロンが効いていること
- ネクタイは派手すぎるものを避ける
- スーツ、ワイシャツ、ネクタイのバランスがとれている
自分ではなかなか顔映りや、似合っているかが分からないものです。家族やお店の人に見てもらうことをオススメします。
また、ワイシャツやネクタイは、デパートなどで店員さんにコーディネートしてもらうと、間違いがありません。
プロのアドバイスは的確です。ちらりと見える時計もお洒落な物を選びたいですね。
写真には写らないかもしれませんが、爪が伸びていると女性は嫌がります。キレイに整えておきましょう。
まとめ
写真撮影や髪型・服装に至るまでご説明してきました。
お見合い写真を撮影して、いつもの自分とは違い過ぎると思われる方もいるでしょう。
実際に会った時に、ガッカリされるのでは?と心配されるかもしれません。

しかし、多くの方が同じようにお見合い写真を撮影しています。
結婚相談所での写真は、あくまで第一段階を通過するためのものですから、その後あなたらしさや内面をアピールすれば良いでしょう。
会話をするチャンスが巡ってこなければ、いつまで経っても婚活のゴールが見えませんね。
多くの女性に興味を持ってもらえるような写真になるよう、是非参考にしてみて下さい。
婚活における写真についてはコチラ
>>結婚相談所でも写真詐欺はある?ネット婚活の詐欺写メにも注意