- マイページから退会する方法
- 郵送で退会する方法
- 電話で退会する方法
ここではイオングループの結婚相手紹介サービス「ツヴァイ」の退会方法についてまとめてあります。
退会のタイミングとしては毎月20日までに手続きを済ませないと、
翌月分も支払うことになりますので、手続きを考えたら時間的な余裕を見て行うようにしましょう。

上手に活用すれば無駄な出費を抑えることにも繋がります。
浮いたお金は是非デートに活用しちゃいましょう!
ツヴァイの料金システムは先払いではありませんので、すぐに相手が見つかっても安心して退会できます。
また、結婚相談所の中では大手と言われている『ツヴァイ』ですが、『楽天オーネット』と比較されることも非常に多いようですね。
ホームページを拝見する限りだと、同じようなシステムで価格帯は同じぐらいです。
しかし、ホームページを一見しただけでは分からない隠れプランなども有り、実は料金プランで一番柔軟なのはツヴァイなのでは無いかなと思っています。
ツヴァイ公式はこちら
ツヴァイを退会する方法
- ツヴァイはインターネット・郵送・電話で退会ができる!
- 電話で大会手続きをする方法がスピーディーかつ一番簡単!
マイページから退会する方法

まずはネット上での処理の方法です。
ホームページからマイページにログイン→ご相談窓口をクリック→依頼/手配の専用フォームから退会届を出すことができます。
忙しい人でもこの方法ならスムーズに退会することができますね。
前もってどのような手続きがあるのかをチェックしておくと、いざその日が来た時にも慌てずにすみます。
郵送で退会する方法

パソコンが苦手な人は手書きで
書類を書いて郵送する方法が一番確実ですね。
マイページからログインして→各種お届け→連絡用紙の請求・印刷→退会届を印刷→郵送
急がばまわれで、プリントアウトして封筒にいれて、ポストへという作業が手間だと思っても、パソコンの前で頭を悩ませている時間で完了してしまうかも。
電話で退会する方法

最も簡単な方法は電話!
ツヴァイの会員サービス部に直接電話して退会することができます。
なお、成婚以外の場合(会員との交際・婚約・結婚以外の理由による退会の場合)は会員サービス部まで直接電話しないと退会することができませんので必ず覚えておきましょう。
成婚退会の特典
リボンギフトカード(カタログギフト)
ツヴァイで成婚して退会すると、リボンギフトカードというカタログギフトが送られてきます。
商品をもらうには、まずこのカードに書かれているカード番号と認証番号をリボンカードのホームページに入力し、欲しい商品を選んでその商品番号を入力します。
また、これから費用のかかる結婚式のために、イオンウェディングサービスを利用した式場、ジュエリー、ドレス、エステ、新婚旅行などの各種特典もついてきます。
エバーグリーンサークル(EGC)への入会
他にも成婚退会したカップルのみ入会できるエバーグリーンサークル(EGC)というのもあります。
無料で入会できる会員サークルで、入会すると優待券やイオンの割引券などがもらえるお得なサークルです。
ツヴァイの場合、電話一本で退会の手続きを済ませることが一番早くて確実なのではないでしょうか。
結婚相談所:ツヴァイの特徴
積極的に行動できる人向きの結婚相談所

ツヴァイは最初に顔もプロフィールもわかり、
自分で積極的に婚活できる人には良心的な仕組みになっています。
逆を言えば、入会後に自分で努力しないと放置状態になってしまうので、勢いのあるうちに短期勝負!というアクティブな方にはおすすめ。
しつこい勧誘が全くない!
そして、しつこい勧誘がないという点は自他ともに認めている点です。
待っていれば紹介してもらえると勘違いして、いつまで経っても誰も紹介してもらえないからと退会をする方もいるようですので、ツヴァイの特徴を最初に把握しておくと良いでしょう。
コンサルタントもついていますので、自分から積極的に写真やプロフィールについてのアドヴァイスをもらうなど、自ら放置状態を生まないように気を付けましょう。
コンサルタントは支店で会う以外に、電話やメールでの相談にも応じてくれるそうです。
また、ツヴァイは女性側もちゃんと会費を払っているという点は男性にも高い評価を得ているようです。
成婚料が発生しない!
ツヴァイでは成婚料は発生しないので、会員同士で結婚したとしてもツヴァイ側に手数料などを払う必要はありません。
積極的に活動して是非成婚退会を目指しましょう!
ツヴァイはあなた次第でちゃんと結婚相手も紹介してもらえますし、退会手続きも電話一本で簡単!
成婚退会すればプレゼントまでもらえるという大手ならではのシステムです。
そして、成婚以外で退会を考えている人はちょっと待った!
ツヴァイの休会システムについても簡単にお話しします。
ツヴァイの休会システム
休会すると月額1500円

ツヴァイを休会している時にかかる金額は、月額1,500円です。
通常の月会費は約10,000円~15,000円なので、お安く感じますよね。
休会中には毎月の紹介書も来ませんし、新たな申し込みをすることもできませんが、マイページにログインをすることは可能です。
休会にあたっては、ツヴァイで知り合った何人かと連絡を取り合っていても、休会が可能というメリットがあります。
例えば、複数の異性と連絡のやり取りをしていて、新しい出会いが今は必要ないと感じている場合や、1人の異性と、真剣なお付き合いをはじめた!という場合など。
交際を始めたら普通に休会できるでしょ、と思われた方はちょっと注意が必要です。
交際中も休会できない結婚相談所もある!

紹介所の中には交際中の休会は認めないところもあります。
ですから新しい紹介やお見合いがなくても、
毎月料金を支払っていくことになります。
こういった紹介所で認められているのは、婚活に疲れてしまったり、仕事が忙しい、相談所以外での出会いあがあり、その人との交際がスタートしたなどの理由です。
ツヴァイで休会できる期間は、6か月までです。(1回の休会は3か月までとなっています。)
休会についても、退会と同じく毎月20日までにマイページから手続きをすると、翌月から休会になります。
ツヴァイは交際のまま退会しても「成婚退会」扱い

ちなみにツヴァイは『交際』で退会しても『成婚退会』になります。
1度の休会は3か月までというルールは、たいてい交際3か月を目途に、結婚かお別れかの選択を意識することになります。
まだ決断が出来ない場合は1~2か月を延長することはありますが、半年や1年と何となく交際することはできないようなシステムであるといえます。
ツヴァイは料金がリーズナブルで、自分ペースの婚活ができますし、成婚料金がかかりません。
交際が始まって3か月で、この相手と結婚を前提にそのまま付き合っていくか(婚約するか)、お別れするかのきっかけになるのがこの休会システムともいえます。
ツヴァイには、魅力もたくさんあります。出会い方の選択肢が多く、様々なニーズに答えられるようになっている点は他社にない魅力です。
退会も電話一本で簡単にすみますから、婚活するぞ!!と気合十分の人には良いのではないでしょうか。

今回のページでは、結婚相談所ツヴァイの
退会方法・休会方法についてお伝えしていきました。
ツヴァイの公式ホームページはこちらからアクセスできます。
結婚相談所ツヴァイの関連記事はこちら
>>ツヴァイ・オーネットの口コミと評判を徹底比較!掛け持ちもアリ?