- ブライダルネットって何?
- 特徴は?
- 解約する方法は?
- 退会&クーリングオフで返金される?
ブライダルネットに関する特徴やメリットデメリットを知りたい方のために、以下に調べた内容をご紹介していきます。また、退会解約方法の手順を知りたい方も、以下の手順を参考にしてください。
ブライダルネットって何?

ブライダルネットは、株式会社IBJが運営する婚活サイトの事です。
登録してから3か月以内に80%の人が出会うことができるとうたっている、大手の有力な婚活サイトの一つです。
Facebookからのログインも可能で、登録するためには厳密な審査があると言われています。
ブライダルネットの特徴
ブライダルネットが他の婚活サイトに比べて選ばれるわけを考えてみました。
成約率が高い

まずは成約率が高いこと。
3か月以内に80%の人がカップル成立というのは、かなりの確率の高さと言えるでしょう。
また、6か月以内にカップル成立しなければ全額返金する制度もあります。
運営者サイドの自信のほどがうかがえるシステムですよね。
登録男性の平均年収が高い

偶然かもしれませんが、ブライダルネットに登録する男性の約3割が年収600万円越えらしいです。
女性の婚活者は、年収で男性の条件を絞る場合が多いですよね。
結婚後の生活の安定などを考えると当然とも言えますが、それに見合う男性はなかなか見つかりません。
ブライダルネットであれば、少なくとも3分の1の男性が年収600万円越えなので、初期条件クリアは難しくないでしょう。
月額利用料金が安い

ブライダルネットの月額利用料金はたったの3000円です。年払いを分割にすると2500円。
また、カップルになれなかった場合は全額返金制度もあるため、料金としてはかなりお得なサイトと考えられますよね。
写真の質が高い

ブライダルネットの登録写真は、加工不可・顔の半分以上が見えているなどの規約があるため、写真の質が高いと言えます。
婚活サイトという事で、自分を本物以上に良くみせたい気持ちが強い人が多い中、写真と本人が全然違うなんて体験をせずに済みそうですよね。
同時に自分の写真を掲載する場合も、真実に忠実な写真を載せるようにしましょうね。
婚活パーティーも開催されている

ブライダルネットを運営している株式会社IBJは婚活パーティーも主催しています。
ブライダルネットに登録した人は、partypartyという婚活パーティーに参加することができるのです。

ネット上での相手探しが向かない人であれば、週末は婚活パーティーに参加して相手探しをするのもいいでしょう。
ブライダルネットを解約したくなる理由

そんなブライダルネットですが、解約を選ぶ人も中にはいます。
以下にブライダルネットを解約する理由を挙げていきますね。
登録者が都市部に集中している

ブライダルネットの登録者のほとんどは首都圏と都市部だと言われています。
田舎で登録した場合、近場で出会える相手は数十人という県も。
数十人の中での出会いはたかが知れていますよね。
気に入らないと断った相手と再び顔を合わせることにもなりかねません。
そのため、都市部以外の利用者は、ブライダルネットを退会する人が多いようです。
写真登録していない人が多い

ブライダルネットは登録写真に対しての規定があり、顔の半分以上見えていることなどの条件をクリアしなくてはなりません。
ネット上に顔写真を載せることに抵抗のある女性は多く、顔写真を載せない利用者も多いと言われています。

女性が写真を載せない理由は理解できるし仕方がないと思っても、やはり写真なしで会うことは勇気がいりますよね。
全額返金制度の落とし穴

ブライダルネットでは、カップル成立しない場合の全額返金システムがあります。
利用者にとってはありがたいシステムですが、これが注意しなくてはなりません。
全額返金のための条件が、かなり厳しいからです。
- 新会員でプラチナメンバーに登録した人
- 182日以内に「連絡先交換」が成立しない場合
- 入会して8日後から毎日「あいさつ」をしている
- 3回に一度は「みんなの日記」に投稿している
- 自己PRを200文字以上書き込んでいる
など、他にもいくつかクリアすべき項目があるのです。
うっかりすると見落としそうな狭き条件に基づいての「全額返金」なので、多くの人は該当しないと考えられます。
退会・解約方法

ブライダルネットの退会方法は、少し注意が必要です。
通常、婚活サイトはサイト上で退会ができるのですが、ブライダルネットはできません。
退会の意志をネット上で伝えた後、運営者側からメールか電話で連絡があり、そこで改めて退会の確認をしてはじめて退会することができるのです。
かなり面倒な道のりになりますが、手順を以下に書いてみるので参考にしてください。
- MY設定
- 退会手続き
- 退会アンケートを記入し、ボタンを押す
- 事務局が確認
- 事務局からあなたへ、メールもしくは電話で連絡がある
- 退会完了
と、このようになっております。

え、すぐに退会できないの?サイト上に「退会」ボタンがあり、ぽちっとして退会じゃないの?と疑問に思われるでしょう。
ブライダルネットを退会したい場合は、事務局からの電話連絡で最終確認をしなくてはならないという、更にまわりくどいことになってしまうのです。
クーリングオフで返金される?

ブライダルネットを使い始めたものの、自分には合わないからやっぱり解約したくなったという方。
契約を8日以内に破棄することのできるクーリングオフというシステムを利用して、ブライダルネットの料金を返金してもらえるのでしょうか。
結論から言うと、ブライダルネットはクーリングオフの適用はできないとされています。

クーリングオフは、しつこい勧誘や訪問販売など、冷静に商品について検討する時間がなかった場合に適用されるシステムです。
ブライダルネットの場合は、ネット上に規約やルールが掲載されていて、ゆっくりと考える時間のある中での商品購入にあたります。
つまり、ゆっくり考えて有料会員になるという選択をした、あなたの責任になるのです。
支払った料金は勉強代と思いあきらめましょう。
クーリングオフできないからと言って嘆くことはありません。
毎月2000組のカップル成立を誇るブライダルネットです。

ちょっと自分に合わないと思っても、払った料金分利用してみても損はないと思いますよ!
また、ブライダルネットに関する内容については、以下のブログ記事もチェックしてみてください。
>>ブライダルネットの口コミ・評判!2chの評価や体験談は要注意