- YYCって優良出会い系なの?
- YYCの特長やメリットは?
- 解約できないことがある?
- 利用規約違反になってしまった時
大手の出会い系サイトであるYYCに関する情報を集めてみました。
いいところもたくさんある安心マッチングサイトなのですが、退会方法がわかりにくいという一面も。
特に利用規約違反というカテゴリーになった時にどうすればいいのかという疑問が多いため、その解決策についても以下に紹介していきますね。
クレジット会員の解約方法

YYCを退会するときに、クレジット会員をきちんと退会しないと延々料金引き落としになってしまいます。
- iPhoneの「設定」をタップします。
- 「設定」の下の方にある「iTunes & APP store」をタップします。
- 「Apple ID」をタップします。
- 「Apple IDを表示」をタップして、パスワードを入力します。
- 「購読」の中の「管理」をタップします。
- 「YYC有効な購読」というものがあればタップします。
- 「有料会員プラン」という画面の下の方の「自動更新」をタップし、自動更新を停止します。
- 「自動更新をオフにしますか?」と出るので、オフにするを選んでください。
- これで解約は終了です。
その後退会する場合は、サイト内から退会手順に従って退会しましょう。
利用規約違反になってしまった時

たまにですが、業者などではなく一般のユーザーも利用規約違反に引っかかることがあります。
どうしても利用規約違反に納得できない場合は、サイト内に出ているサポートに連絡して、事情や経緯を伝えることで、利用規約違反を解除できる場合があります。
健全な利用で、健全な出逢いを探せるといいですね!
YYCってなに?

YYCとは、会員数1000万人を超える大型の出会い系サイトです。
YYCはマッチングアプリの中で、国内ダウンロード数が一位というから驚きです。
毎日4000人のユーザー登録数があるため、今後もますます伸びていきそうな予感がしますよね。
登録者数が多いという事は、それだけ出会いのチャンスが多いという事。
人気がうなぎのぼりのワケは、登録者数の多さが第一に挙げられます。
日本でのYYCの人気のワケは、他にもいくつかあります。順に以下に紹介していきますね。
YYCの特長・メリットは?

色々な出会い系アプリが乱立しているから、どこがどのようにいいのか、何が違うのかわからなくなっちゃいますよね。
混乱している方のために、YYCのいいところや特徴を簡単に説明しますね。
無料で活用できちゃう

YYCは女性は当然完全無料。
その無料ポイント分だけでメールのやり取りを根気よく繰り返し、実際にお相手をゲットしたという強者もいるそうです。
しかし体験者の話しを見ると、やはり無料ポイント分では足らなくなってポイントを購入したという話しもよく聞くため、限度はあるようですね。
しかしどんなサイトか使い勝手がわかるまではお金を使いたくないという堅実な男性も多いと思います。
そんな方には無料ポイントでサイトの使い方を知ることができるシステムは、ありがたいですよね。
料金はどのくらい?

YYCの料金はポイント制です。
使う分だけポイントを購入すればいいし、前払い制なので追加で請求されることもありません。
そしてポイント料金も決して高くはありません。
一回のメール送信で50ポイントを消費します。1ポイント約1円(消費税を合わせて1.08円)。
税金がわかりにくいですが、1ポイントは1円で、1000ポイント買うと1080円となるわけです。
1050円だった時代もあるため、ブログや情報サイトでは値段表記がバラバラなのですよね。
ビップ会員は有料コース

使い勝手のいいVIPコースの有料会員になることもできるため、YYCが気に入った人は有料会員になってもいいですね。
一つはポイントで購入する場合。もう一つはクレジット決済で購入する場合です。
ここで注意が必要です。クレジット決済で購入する場合、会費を毎月自動継続で引き落とされるため、退会時にきちんとこれを解約する必要があるのです。
出会い系サイトっぽくない普通の女の子が多い

ミクシィが作っている出会い系アプリのため、YYCには普通のお姉さんが多いという声があります。
そうではなく、普通に「出会い系で出会ったことも使ったこともないけど…」という普通の女の子が多いため、男性側もより自然な出逢いを体験できるのではないでしょうか。
悪いところ
YYCにも当然悪いところはあります。
どの出会い系アプリを使うか、いいところと悪いところ、両方を見て決めたいところですよね。
援助交際斡旋の業者が多い

YYC利用者の声をきくと、圧倒的に多いのが「業者が多い」という声です。
出会い系アプリ初心者からすると、「業者って何?」と思いますよね。
業者とは、援助交際を斡旋している業者のことを言うようです。
組織的にYYCのサイトを利用して集客しているらしく、登録するとすぐにメールをバンバン送ってくるとか。
メールの内容も、「○○円でどうですか~?」と援助交際を臭わせるものが多いらしいのでご注意ください。
わかりやすいと言えばとってもわかりやすいので、普通の利用者は引っかからないように気を付けてくださいね。
キャッシュバッカ―が多い

どのマッチングアプリでも悩みの種が、キャッシュバッカ―です。
稼いだポイントを換金しているんですよね。
キャッシュバッカ―の見分け方は難しいのですが、無駄に思えるメールのやり取りが続いたときは、疑うといいかもしれません。
プロフの写真と実際の人が違う場合が多い

YYCで知り合った女の子と実際に会った時に、プロフの写真と全然違うという場合があるようです。
なぜこんなことが起きるかというと、上に書いた業者が原因です。
業者は、多くの援助交際目的の女の子を抱えていて、サイト内で会う約束を取り付けた人のところに、写真とは別のオンナのこを送り込んだりするようです。
素人にはよくわからないけど、サイト内でちょっとでも怪しいと感じたら業者かもしれません。
会わないように気を付けましょうね。
YYCへの無料会員登録はコチラから申し込めます。
YYCに関する内容については、こちらのブログ記事もチェックしてください。
>>YYCの評判・2ch口コミ!登録には年齢確認&電話番号が必要?
>>YYCは解約・退会できない?利用規約違反を解除するには?
優良出会い系を利用する際のコツ・注意点などについては、こちらの記事も参考にしてください。