- 探偵事務所の選び方
- 料金をできるだけ抑えるには?
- キャンセル料は注意!
もしかしたらパートナーが浮気?
証拠が掴みたくても、自分で調べるのは限界があります。
そんな時はやはりプロにお願いするのが一番です。
でも、どんな探偵事務所を選んだらいいのでしょうか?
期間や料金についても詳しくお伝えしていきます。
探偵事務所の選び方

普段は余り馴染みのない探偵事務所ですが、どんな探偵事務所を選ぶと良いのでしょうか?
陰の部分で行動する探偵事務所は、実態が掴めない場合が多いようです。
明確な料金表も表立っていないため、依頼する側も調査費用がどれ位かかるのか不安になりますね。
また、身内の調査ですから、信頼度の高い探偵事務所を希望するでしょう。
では具体的に、選び方のポイントを確認していきましょう。
通常はインターネットの検索で、探偵事務所をピックアップすることになると思います。
その場合、以下の点にポイントを置きましょう。
- 所在地が自宅に近い
- 料金表が明確(無料見積り有)
- 探偵業届出証明書がある
所在地が自宅に近い
探偵事務所と密に連絡を取ったり、事務所に出向く場合も、遠いと時間的にも金銭的にも負担が大きくなります。
しかし、自宅に極端に近いと知人に見られる可能性があるので、少し離れたアクセスの良い探偵事務所が理想です。
料金表が明確(無料見積りあり)
探偵費用は個人個人で異なるのが通常です。
探偵費用については相場が分からないので、いったいどれ位費用が掛かるのか不安なものです。
そんな中でも、目安を記載しているサイトがあります。
例えば基本料金や、調査員1名当たりの時間単価・延長料金など。
目安があると分りやすいですね。
探偵事務所の料金体系は、主に3つのパターンに分けられます。
- 時間料金型
- パック料金型
- 成功報酬型
①時間料金型
調査員が稼働した時間に、基本料金、経費や書類作成料などが加算され、比較的分かりやすい料金システムです。
時間当たりの単価は、1名1万円~2万円の事務所が一番多いようです。
また、依頼から報告までの仕事の流れが、しっかり記載されているサイトを選びましょう。
相談・見積りが無料のサイトがベストですね。
この料金体系は、浮気をしそうな日が事前に分かっている場合に適しています。
少ない時間で、確実な証拠を掴める可能性が高いからです。
但し、時間料金型のデメリットは、当初の予定よりも時間を要した場合に、追加料金が発生することです。
②パック料金型
全ての料金が一式になっています。
料金が一目で分かるメリットがあります。
パートナーの浮気の情報が少ない場合に、オススメの料金体系です。
しかし、短時間で終わった場合は損をしてしまうデメリットもあります。
③成功報酬型
法律事務所と同様に着手金を支払って、業務が終了した時に成功報酬を支払います。
この料金体系の場合、双方の解釈の違いでトラブルが発生する可能性があります。
例えば、依頼者はパートナーが浮気をしている事実だけが掴めれば良かったのに、探偵事務所側は相手の素性も詳しく調査したなど。
このように相違が出てしまい、発生した報酬額でトラブルが起こりがちです。
成功報酬型の場合は、依頼時にしっかり業務内容について確認する必要があります。
いずれにしても、依頼前は必ず見積りをしてもらう事は鉄則です。
探偵業届出証明書がある
優良探偵事務所は、「探偵業届出証明書」を有しています。
探偵業届出とは、平成19年6月1日に施行された探偵業法に基づき、営業所の所在地を管轄する都道府県公安委員会に、業務の届出が必要になりました。
探偵業法は探偵業の業務の適正化に関する法律で、交付された「探偵業届出証明書」は、営業所の見やすい場所に掲示するよう規定があります。
探偵事務所を訪れた際には、「探偵業届出証明書」が掲示されているか必ず確認して下さい。
優良な探偵事務所であれば、インターネットのHPにも探偵業届出番号の記載があるはずです。
「探偵業届出証明書」は、探偵事務所を選ぶ時の目安になります。
料金をできるだけ抑えるには?

探偵事務所の料金は、元々が低額ではありません。
それをできるだけ抑える方法があります。
依頼前の自身での調査などによって、金額を抑えることが可能です。
以下のような点を実行してみましょう。
- パートナーについての情報
- 浮気をする曜日や場所
- 浮気相手の素性
- 浮気調査の目的
パートナーについての情報
通常の移動方法や行動パターンを伝えておきます。
仕事の通勤方法は公共機関を利用するのか車かなど。
タクシーを使う場合があるのか。帰りはいつも何時頃になるか。
休日に出掛けたり出張があるなど、出来るだけ詳細にパートナーについて伝えます。
浮気をする曜日や場所
浮気をしていると思われる日は何曜日かなど、これまでの経験から予想される日を絞ります。
場所もパートナーのポケットに領収書が入っていないかチェックしたり、クレジットカードの決済についても確認しておきます。
通常ラブホはホテル名ではなく、運営会社などの名前で記入されていることが多いでしょう。
パートナーのパソコンがロックされておらず、開けるようなら検索結果を確認します。
浮気相手とのデート場所や、プレゼントなどを検索している可能性があります。
浮気相手の素性
浮気相手を特定できていれば、名前や住所・勤務先などを調査しておきます。
探偵事務所の業務が圧倒的に減るでしょう。
浮気調査の目的
パートナーの浮気調査をして、自分が何をしたいのか明確に伝えましょう。
離婚を考えていて慰謝料請求がしたい。
離婚は回避したいので、パートナーと話し合うための調査。
ただ真実が知りたいなど、なぜ調査を依頼するのか目的をはっきりさせます。
慰謝料請求であれば、法的に証拠として有効なものを揃えなければならず、難易度もアップするからです。
必要性のない調査をすれば、それだけ費用も加算されます。
以上のような点を実行することによって、絞り込んだ調査ができるため、掛かる時間が大幅にカットできます。
よって費用も少なく済むという訳です。
ただ、費用が安すぎる探偵事務所も注意が必要です。
十分な成果が得られなかったなどと言われ、浮気がうやむやのまま料金だけを請求される場合があります。
先程お伝えした探偵事務所の選び方を参考に、ぜひ優秀な事務所を選んで頂きたいと思います。
キャンセル料は注意!

探偵事務所にもキャンセル料はあるのでしょうか?
依頼はしたものの、「やはり真実を知るのは怖い」など、キャンセルしたい場合があります。
どの世界でもキャンセル料は発生します。
業務に着手する前なのか後なのか、それによっても違ってきます。
探偵業は特殊な仕事ですから、見積りの際にしっかり確認しておきましょう。
浮気調査を探偵に依頼する場合についてお伝えしてきました。
誇大広告に惑わされず、優良な探偵事務所を見極めて下さい。
浮気・不倫などに関する悩みについては、こちらのブログ記事も参考にしてください。
>>セックスレスで離婚したい?必要年数は何年&証拠の残し方は?
>>浮気を見て見ぬ振りする心理とは?旦那の浮気を許す条件5つ
>>既婚者同士好きになってしまったら?恋愛の泥沼化を避ける対策
>>未婚の彼氏でも浮気したら慰謝料を請求できる?慰謝料の相場は?
>>奥さんがいる人を好きになったら?既婚者との恋愛の注意点5つ
結婚調査の内容とは?どこまで調査可能?
結婚相手やその関係者について、評判(風評)、本人および勤務会社の将来性、家族の評判、資産の調査(不動産・金融資産・負債など)、健康状態、交友関係、家族・親戚・家系などのあらゆる事柄について調査を行います。
結婚前には分からなかった結婚相手の身辺の事、その家族や親戚筋の問題点が結婚してから初めて分かる事も多々あります。
幸せで何も心配のない結婚をする為にも、少しでも気になることがある場合は「身元調査」はとても大切になってきますから、調査を依頼する価値は充分にあります。
- 世帯状況
- 婚姻・離婚の履歴
- 勤務先
- 職業の履歴、学歴
- 資産・預金状況
- 実家の住所
結婚調査ならFUJIリサーチがオススメ!
FUJIリサーチはメールフォームから24時間無料で相談を受けてもらうことができ、年中無休で即日対応を受けられます。
さらに、何よりも全国どこへでも無料で出張相談に来てもらうこともできます。
調査依頼をするということは、あなた自身には自由になる時間がないという状況が考えられます。
ですから全国のどこにお住まいであった場合にも、ぜひ気軽にFUJIリサーチに無料相談をしてみることをオススメします。
FUJIリサーチならではの特長・メリットや口コミなどについてはこちらのブログ記事を参考にしてください。