- パートナーズの口コミや評判はどう?
- マッチングサイトのパートナーズってどう?
- パートナーズの2chでの評価や体験談が知りたい!
- パートナーズならではの魅力や特長ってなに?
「草食男子」という言葉がすっかり定着してきた現代、
行動を起こさずして恋人ができるなんて甘い考えの人はいないと思います。
友だちの紹介なんて手はつきた!合コンに行くけど、合う人がいない!結婚相談所に行くには勇気とお金がいる!
四面楚歌なのに行動って何をすればいいのか分からない…という人に
今回は「パートナーズ」というサイトをご紹介します。
ネットで恋活・婚活する際の注意点4つ
最初に、ネットやアプリで恋活・婚活する際に注意しておきたいことを挙げておきます。
①無暗に個人情報を出さない
残念ながら、ネットの中には変な人がいるというのを前提に考えておいてください。
いくら仲良くなったからといって、自分の住所や電話番号など個人情報を相手側に教えてしまうのはトラブルの元です。
しっかりと信頼できる関係を作るまでは、自分のことをどこまで話すか見極めるようにしましょう。
②相手のプロフィールは、しっかりとチェックする
いいなと思った相手ができたら、まずはプロフィールをしっかりと見て相手の素性をチェックしてください。
そこから、相手とメッセージや電話など交換するようになったときにプロフィールと矛盾するところがないか注意しておきましょう。
③直接会う時は、要注意!
意気投合して「さぁ二人で会うぞ!」という時、嬉しい気持ちが先だって相手の言うがままになってはいけません。
ネットの中でいくら親しくなっても、実際はどんな人か分かりません。
本当に信頼できる人と分かるまでは、デートは人目のあるところで・相手の車に乗らない、など自分を守るよう気を付けてください。
④マナーを守る
最後に、これは当たり前のことですが、最低限のマナーは守りましょう。
ネットの中だからといって、いきなり音信不通になったり、相手の不快になるようなことをしてはマナー違反です。
誠意を持ったやりとりが(現実でもネットでも)できる人は、いつの時代も魅力的に見えるものです。
嫌な思いをすることなく、素敵な恋愛に結びつけるためにも自分を守るルールはきちんと作っておきましょう。
パートナーズが選ばれるわけ

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
パートナーズの一番いいところは出会いにつながりやすい工夫がたくさんあるというところです。
面白いなと思ったのは「性格診断・相性診断」。いくつかの質問に答えると自分の性格属性がでてきます。それが結構詳しいので、面白いんですよ。
他にも、お見合いの釣書のように自分の希望条件に対してベストな相手を紹介してくれるシステムもついています。
自分でひとりひとり見ていくのは時間がかかるし、「もっと条件の合う人がいるはず…」なんて考えちゃいますもんね。
その他、日記やつぶやきを投稿できたり、Q&Aといった出会いのきっかけになるようなシステムがあるので、楽しく恋活・婚活ができそうです。
気になる会員数は?
今までいろんなサイトに登録したけど会員数が少なくて…なんてこと、ありませんでしたか。
パートナーズでは、公式サイトに会員数から地域、年代まで載っています。登録していなくても、自分の地域にどれくらい人がいるのか見られるのは、便利ですね。
利用料金もリーズナブル!
婚活サイト:パートナーズであれば女性会員はサービス利用料が完全無料です。
さらに、男性会員の場合には基本的には1ヶ月間で1980円の利用料がかかりますが、初めての方であれば15日間無料でお試し利用ができます。
安心・安全で楽しく恋活・婚活していこう!

私も以前、このようなサイトを使って婚活していました。
何人かの男性と会うこともありましたが、そこは最初の注意点を守りながりでしたので、幸運なことに怖い思いをすることは無かったです。
ですが、巷では連日いろんな事件があります。怖いことに巻き込まれないために、そして自分の幸せをつかむために、ルールを守りながら恋活・婚活していってください!
関連記事についてはコチラ
>>結婚相談所でも写真詐欺はある?ネット婚活の詐欺写メにも注意
>>あなたに最適な結婚相談所の選び方!結婚&婚活の市場価値を診断
>>結婚相談所の2ch体験談まとめ!アラフォーにはお見合いがオススメ?