- ソウ・エクスペリエンス体験ギフトカタログの口コミや評判はどう?
- 結婚祝いのソウ・エクスペリエンス体験ギフトカタログってどう?
- ソウ・エクスペリエンス体験ギフトカタログの2chでの評価や体験談が知りたい!
- ソウ・エクスペリエンス体験ギフトカタログならではの魅力や特長ってなに?
体験ギフトカタログというものをご存じですか?
気持ちを伝えるためのプレゼント、でもありきたりなものは選びたくない、
そんな方に今回はソウ・エクスペリエンス体験ギフトカタログをご紹介します。
プレゼント選びってどうしている?
人にプレゼントを選ぶ時間というのは、楽しいですよね。自分が選んだプレゼントを見て相手はどんな顔をして喜ぶかな、驚くかなと考えるとワクワクします。
しかし、意外にプレゼント選びは難しいものです。相手の好みをすべて把握しているのならそうでもないかもしれませんが、好み以外にも生活環境や家族構成などを頭に入れて選ばないと、喜んでもらうためのプレゼントが逆に迷惑なものになってしまいかねません。
どんなものがいいだろうと悩むうちに、日にちが過ぎてしまった!という経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。
プレゼントではないですが、私は自分の結婚式の引き出物はギフトカタログにしました。持ち運びの便利さで決めた点もありますが、もらった人が欲しいものを選べるという点が大きかったです。ギフトカタログの種類はいろいろとありますが、ソウ・エクスペリエンスでは、体験ギフトカタログが送れるようになっています。
体験ギフトならソウ・エクスペリエンスを活用してみましょう!
体験ギフトカタログって何?
予算やテーマに応じたカタログにはモノではなく「体験」することができるチケットが入っており、もらった人はそのカタログの中から好きな「体験」を選ぶことができる仕組みになっています。
ソウ・エクスペリエンスでは体験コースが約5500件掲載されています。例えば結婚祝いには「クルージング」や「ディナー」、「カフェ」「ホテルのアフタヌーンティー」など、幸せな二人がもっと仲良くなれそうなひとときを提供するチケットがついているようです。少し変わったものでは「シーカヤック」や「アウトドア体験」などもあるみたいですね。

結婚祝いだけでなく、両親へのプレゼントや出産祝いのテーマでもカタログがあるので、どんな場面でも利用できそうです。
その他、本当にたくさんのカタログの種類があるので、プレゼントに迷ったらサイトを覗いてみるのもいいですよ。
体験ギフトならソウ・エクスペリエンスを活用してみましょう!
心を込めて贈りたい!
カタログを送るにあたっては、ラッピングやのし、メッセージカード、メッセージフラワーなどを付けることができます。(一部有料です。)
カタログだけ送るのでは味気ないと思われる方は、少し言葉を添えて送ることができるのは嬉しいですね。

個人差もあると思いますが、私なんかはプレゼントを贈る時は一言書きます。自分がプレゼントをもらった時、メッセージが添えられていると嬉しいので。
もし、手渡しをしたいと思われたら有料ですがギフトバックを同封するサービスもあるようです。
体験ギフトならソウ・エクスペリエンスを活用してみましょう!
素敵な「体験」を送ってみよう!
サイトの中では、体験ギフトカタログを贈った方、贈られた方、両方の感想を見ることができるようになっています。これも、ひとつカタログ選びの参考になるかもしれません。
(見ていると、自分も誰かに贈ってもらいたくなってしまいます!)
ソウ・エクスペリエンスは、いかに多くの体験を見出し世の中に紹介するか、とこだわりを持った会社だとサイトに書かれています。そう聞いて納得できるような「体験」ラインナップが揃っています。
プレゼントを贈った相手が、カタログから一生の思い出となるような「体験」をすることができたら、贈った側も嬉しいですよね。一度、ソウ・エクスペリエンスを見てみてからプレゼントを決めてもいいのではないでしょうか。
こちらのブログ記事でも関連内容について扱っているので、ぜひチェックしてみてください。
>>結婚式のブランドドレス・レンタルならおしゃれコンシャス!口コミ&評判
>>【結婚式2次会向けレンタルサービス】オススメのブランドドレス&カバンは?