- ノッツェとはどんな結婚相談所なの?
- 解約・休止する方法は?
- 途中退会するといくら戻ってくるの?
ノッツェは「結婚情報センター」という会社が運営している婚活支援サイトで、
婚活サービスを開始して20年以上経過している歴史のある会社です。
会員数が約40,000名、年間紹介数は120名を超えるときもあるそうです。
多くの企業が福利厚生としてノッツェを取り入れていることから、知名度と信頼性が高いと言えます。
それゆえハイステ―タス層と出会える可能性も高いのが特徴です

また、結婚相談所ノッツェの公式ホームページでは
『無料パートナー紹介』というキャンペーンが行われています。
ですから、まずは気軽に無料体験してみることをオススメします!
『無料パートナー紹介』では、年間でも交際申し込みOK数がおよそ6万組以上となっており、非常に人気のあるサービスです。
>>ノッツェ 無料パートナー紹介はコチラ
解約・休止の方法は?

担当アドバイザーに連絡をして休止届をもらいます。
この休止届けの提出がされた場合のみ、一定期間会員活動を休止する事ができます。
20日までに休止届けを提出する
- 会員資格の休止期間は当月20日までに提出
- 休止期間は当月26日からスタート!

当月21日以降に提出した場合は、翌月26日より休止扱いとなります。
これらの場合、提出日から休止処理がなされるまでの期間は会員活動期間として考えるとのことです。
婚活ができないと判断された場合のみ休会可能

休止が認められるのは交際休止の他、
病気になってしまった時、不慮の事故等によって、
婚活が困難になってしまった場合です。
ただしこの場合、医師の診断書など証明書類の提出が求められ、ノッツェ側で正常な婚活ができないと判断した場合のみ認められます。休止期間は1ヶ月単位で計算されます。
会員資格休止によって、会員期間は自動的に延長されます。
ただし、自動延長される期間は最大6ヶ月間です。これを超える休止期間は会員活動期間として扱われます。
証明書類の提出にも要注意
また、入会後にノッツェが指定する証明書類を提出しないと、会員活動を強制的に休止されてしまいます。
この強制休止は会員期間としても考えられてしまうので十分注意しましょう。
休止期間中の月会費は無料

休止期間中の月額活動費はありません。
交際休止期間中は交際料として、月活動費と同額の費用がかかります。
休止したことによって会員期間が自動延長されますが、その延長期間については、月活動費はかからないとのこと。
休止期間中はノッツェの紹介サービス他を受けることはできません。
20日までに再開届けを提出すれば再開可能

再開するには会員「再開届」が必要になります。
この届が提出され、活動に問題がないとノッツェが判断した場合のみ、再開されます。
当月20日までに提出すれば、当月26日より再開扱いとなります。
当月21日以降の提出の場合は翌月26日より再開となりますので覚えておきましょう。
途中退会するといくら戻ってくるの?
- ノッチェの契約期間は1年間単位
- 途中退会すれば日割りで返金が受けられる!
最大 1年間以内での途中退会の場合、未経過月数(日割り)に応じた返還を行ってくれます。
途中退会はクーリングオフとは違い、全額返ってくるわけではありません。
それでは続いて、結婚相談所ノッツェならではの特徴についてご紹介していきます。
結婚相談所ノッツェの特長
会員の動画も検索できる!

相手を探す際には写真で探すだけでなく、
なんと動画で検索することもできるので、
よりリアルに相手を探すことができる点も人気です。
写真だけだと角度などでも印象が変わってしまいますが、動画だとイメージしやすいですよね。
また交際申込み無期限というコースもあり、他の結婚相談所とは様々な面で違ったサービスが提供されているのが特徴です。
いつでもマイペースに婚活できる!
婚活アドバイザーを介さないで、自分のペースで婚活ができるノッツェだけのシステム
「結婚ナビ」は、PC・ケータイ・スマートフォンから、
24時間いつでもお見合いを申し込んだり、メッセージ交換ができるとても便利なサービスです。
4万人を超える会員情報
4万人を超えるノッツェの会員情報の中から、地域、年齢、身長、学歴、職種、年収、血液型など
詳細にわたるお相手の希望を入力して、条件に合う人をマッチングします。
さまざまな要素から検索できる
また、パーソナルスタイルやライフスタイル、結婚や恋愛観など、
その人の価値観がわかりやすい要素からも検索できるので、相性の良いお相手に会える確率がさらに高まることでしょう。
会員情報の検索方法が充実!
その他「日記検索」で相手の日常を見たり、趣味などを知ることができる
「自己PRコーナー検索」、色々な占いで相手との相性を見る「相性占い検索」などなど。
ノッツェ独自の豊富できめ細かな情報データベースから、ご希望の相手を探すことができ、楽しみながらの婚活ができそうです。
入会条件は、独身の方で、男性は20歳以上で定職を持っている方、女性は18歳以上の方なら参加可能です。
月々4500円から気軽に婚活

月々4500円から始められるのも嬉しいですね。
結婚紹介所の中ではかなりお安いのではないでしょうか。
結婚相談だけでなく、パーティーやイベントなども豊富に開催されていますので、婚活ビギナーの入り口としては入りやすい扉です。
また専任アドバイザーがバックアップしてくれますので安心ですし、携帯からでもパソコンからいつでも結婚情報をチェックすることができます。
カップリング数が年間6万件以上という実績

カップリング数が年間約66、700件と業界でもトップクラスの人数です。
お見合いパーティーなどのイベントを多く企画していて、パーティーへの参加がきかっけでカップルになった人も多数います。
ゴルフなどの趣味を楽しみながら婚活をすることもできますよ。
こういった活動の中では、プロフィールだけではなかなか感じとれないような個人の魅力をお互いに知ることができるので、スムーズな婚活に期待がもてます。
婚活セミナーで自分磨きもできる

婚活をしていく中で、自分の好きなタイプの
相手や条件を探すのはもちろんですが、
相手からも自分を選んでもらわなければなりませんね。
選ばれる自分になるためには「自分磨き」をすることも大切です。
婚活においての「学び」「気づき」を実現するために、ノッツェでは様々な婚活セミナーを開催しています。
自分のルックスやファッションセンス、仕草、雰囲気、話し方、表現力などのコミュニケーション能力に至るまで、専門の講師が丁寧にアドバイスしてくれます。
婚活セミナーは各地で随時開催されているほか、インターネットで動画配信しているものもあります。
ですから、いつでもどこでも好きな時間に自分のペースで、納得いくまで学ぶことができるのは嬉しいですね。
年代別のサポートも充実

同じ「婚活」と言っても、年代や好みによって、
活動にかける時間もペースもスタイルも人によってさまざまです。
ノッツェでは年代別のサポートも充実しています。
それぞれの年代に特有の問題や悩みなどにもきめ細かく対応。どんなことでも気軽に相談することができます。
例えば、お見合い相手を資料でじっくり選びたい、携帯電話やインターネットで相手を探すのは
ちょっと抵抗がある…という方々のために、郵送による推薦紹介サービスがあります。
インターネットでのスピーディーな婚活よりも、じっくり考える時間が欲しいという方には、
プロフィール郵送による推薦紹介型のサービスがお勧めです
ちなみに資料請求は無料で行えますし、入会体験も可能となっています。

今回のブログ記事では、結婚相談所ノッツェを
休会・休止する条件や流れについてお伝えしていきました。
また、結婚相談所ノッツェの公式ホームページでは『無料パートナー紹介』というキャンペーンが行われています。
ですから、まずは気軽に無料体験してみることをオススメします!
『無料パートナー紹介』では、年間でも交際申し込みOK数がおよそ6万組以上となっており、非常に人気のあるサービスです。
>>ノッツェ 無料パートナー紹介はコチラ
結婚相談所ノッツェの関連記事はこちら
>>ノッツェ無料パートナー紹介の口コミ・評判!マッチングの無料体験